橘・学生会館【たまプラーザ3号館】は朝夕美味しい食事が付いています。さらに夕食は夜11時まで対応しています。アルバイトや部活・サークルなどで帰宅が遅くなる時も食事を摂ることができます。
橘・学生会館【たまプラーザ3号館】は毎日の食生活からの健康管理をモットーに「素材にこだわり」「食にこだわり」を徹底しています。「健全な食生活を実践すること」が食育の基本なら、橘・学生会館は「毎日が食育」です。安心して食べられる食材を吟味し、自然で安全な食材を選び使用しています。
橘・学生会館【たまプラーザ3号館】の食事は「青森農場での米作り」から始まります。ここでの米作りは、化学肥料・除草剤・農薬を全く使用しません。田んぼの栄養素は、収穫後に自分の田んぼに残る「稲わら・モミガラ」などの植物性のものだけ。動物性有機肥料には、抗生物質等の不安があるので一切使用しません。
橘・学生会館【たまプラーザ3号館】のお料理の味は化学調味料を一切使用しない「手作りの出汁(だし)」から生まれます。どんなに素晴らしい食材を使っても、味のベースが化学調味料(味の素・だしの素・めんつゆなど)ではせっかくの素材が台無しになってしまいます。
橘・学生会館【たまプラーザ3号館】ではお食事で提供する納豆を手作りしています。そしてこの大豆には国産の有機JAS大豆を使用しています。会館内で「納豆菌」と「菌の育つ環境」を整えて、丁寧に愛情をかけて手作りしてます。
橘・学生会館【たまプラーザ3号館】で手作りしている納豆・豆腐・味噌のレシピを公開しています。ご覧ください。