TOP
>
入館生インタビュー
入館生インタビュー
いまは何の勉強をしていますか?
幼稚園の先生になるための勉強をしています。
趣味はなんですか?
K-POPを聴くことです。2pmのテギョンが好きです。お母さんが韓流ドラマが好きだった影響です。
休みの日は何をしてることが多いですか?
買い物です。何もなければ寝ています。
よく買い物に行くのはどこですか?
渋谷なら109で新宿ならルミネです。
たまプラーザでオススメのお店はどこですか?
豚骨ラーメンが好きなので、たまプラーザテラスの中にある一風堂です。
アパートでの一人暮らしでもなく、学生マンションでもなく、学生会館を選んだ理由は?
まず一番は学校が近いことです。あと、一人暮らしがちょっと不安だったのでセキュリティがしっかりしているところがいいなと思っていました。また、両親も私の一人暮らしを心配していたので学生会館に決めました。無農薬のお米がおいしいというのもポイントです。
入館初日はどんなだったか覚えていますか?
ずっと実家暮らしだったのでとにかく寂しかったです…。長い期間、家族と離れるのが初めてだったので。でも少しだけ一人暮らしへのワクワク感はありました。
みんなと打ち解けたきっかけは何でしたか?
食堂でのコミュニケーションです。
学生会館に入館して良かったことは?
やっぱりご飯がついていることです。無農薬のご飯、おいしいです。
普段お部屋ではどう過ごしていますか?
ベッドに座ってテレビを見たり音楽鑑賞をしてます。
学生会館の食事でいちばん好きなメニューは?
ハンバーグ(和風)が献立表にあるとテンションが上がります。
管理人夫婦はどんな人ですか?
気さくに話しかけてくれて、すごく優しくて、すごくいい人。
あなたにとって学生会館とはどういう存在ですか?
第二の家です。
いまは何の勉強をしていますか?
英米文学科で英語の勉強をしています。
趣味はなんですか?
音楽鑑賞です。バックナンバーが好きです。食べることも好きです。ミートソースパスタが好きで研究しています。
休みの日は何をしてることが多いですか?
家で過ごすかアルバイトをしています。イトーヨーカドーの肌着売場で働いています。あとは友達と遊びに行ったり。
よく買い物に行くのはどこですか?
学校が近いので表参道か渋谷です。
たまプラーザでオススメのお店はどこですか?
たまプラーザテラスの中にあるアフタヌーンティーです。
アパートでの一人暮らしでもなく、学生マンションでもなく、学生会館を選んだ理由は?
第一に親が「ここがいい!」と言っていました。私自身もここに住みたいと思いました。ご飯がついているし、バストイレも部屋に付いていて、学校からのアクセスも良いので。あと、駅がすごい発展していて何でも揃いますし、街全体の雰囲気がオシャレでいいです。
入館初日はどんなだったか覚えていますか?
不安だらけでした…。「本当に家から離れるんだー」と急に不安に。本当は離れたくありませんでした。
みんなと打ち解けたきっかけは何でしたか?
同じ学校とか趣味が似ていたりすると自然に仲良くなりますね。
学生会館に入館して良かったことは?
ご飯がおいしいところです。あとはイベントでの出会いなどもあり楽しいです。
普段お部屋ではどう過ごしていますか?
椅子に座ってテレビを見たりパソコンをしてりしています。
学生会館の食事でいちばん好きなメニューは?
ミートソーススパゲッティです。
管理人夫婦はどんな人ですか?
とっても優しくて話しやすいです。就活時期になると明るく話しかけてきてくれるのでありがたいです。また、会館に帰ってくるときに顔を見ると安心します。
あなたにとって学生会館とはどういう存在ですか?
第二の家です。
橘・学生会館入館事務センター
0120-014-368
トップページ
入館までの流れ
入館生インタビュー
お問い合わせ
食事へのこだわり
居室について
館内施設について
セキュリティについて
食材について
青森農場について
化学調味料は一切使用しません
発芽米って何がいいの?
手作りについて
手作り納豆のレシピ
よくある質問
管理人夫婦インタビュー
橘・学生会館の周辺情報
会館概要
PAGE TOP