TOP
>
入館生インタビュー
入館生インタビュー
いまは何の勉強をしていますか?
国際農業開発科で、将来的にグローバルに農業の仕事をしていきたいので、農業と英語の勉強をしています。無農薬の農作物を日本だけでなく海外にも発信していきたいです。
趣味はなんですか?
映画鑑賞とランニングです。鷺沼は坂道が多いので坂道ダッシュをしてます。
休みの日は何をしてることが多いですか?
友達と遊んだりもしますが、一人でフラッと出かけるのも好きです。江ノ島や鎌倉にも行ってみたいですね。
よく買い物に行くのはどこですか?
日用品は駅前のフレルさぎ沼です。洋服が好きなので新宿のアローズやビームスによく行きます。
鷺沼でオススメのお店はどこですか?
牛角です。
アパートでの一人暮らしでもなく、学生マンションでもなく、学生会館を選んだ理由は?
まず第一にご飯が出るからです。また、管理人さんがいるから安心だということです。風邪をひいた時に一人ではないのはありがたいです。
入館初日はどんなだったか覚えていますか?
高校の時下宿してたから特にホームシックとかはなかった。都会に住むことのドキドキ感とかワクワク感。服が好きだから、青森だとネットでしか買えなかったけど、こっちは直接ショップに行って買うので楽しいです。
みんなと打ち解けたきっかけは何でしたか?
食堂でのコミュニケーションです。
学生会館に入館して良かったことは?
ご飯を美味しいことと、栄養バランスが整っていることです。また、食事のメニューも豊富なので飽きません。
普段お部屋ではどう過ごしていますか?
映画を見たり、留学に向けて英語の勉強です。デンマークで有機農業を学びたいんです。
学生会館の食事でいちばん好きなメニューは?
唐揚げです。
管理人夫婦はどんな人ですか?
優しいし、すごく気を遣ってくれます。
あなたにとって学生会館とはどういう存在ですか?
一人暮らしをするための第一歩です。管理人さんも優しくて料理も美味しいので、勉強や部活に一生懸命取り組める環境です。
いまは何の勉強をしていますか?
経済の勉強をしています。
趣味はなんですか?
野球観戦です。横浜DeNAベイスターズのファンなので横浜スタジアムによく観戦に行きます。
休みの日は何をしてることが多いですか?
野球観戦か部屋でドラクエをしています。
よく買い物に行くのはどこですか?
駅前のフレル鷺沼です。あとは渋谷に出ます。
鷺沼でオススメのお店はどこですか?
まだよくわかりません。
アパートでの一人暮らしでもなく、学生マンションでもなく、学生会館を選んだ理由は?
食事付きで価格が安かったというのところが親が安心していました。
入館初日はどんなだったか覚えていますか?
あんまりそれは気にならなかった。
みんなと打ち解けたきっかけは何でしたか?
食堂でのコミュニケーションですかね。
学生会館に入館して良かったことは?
食事の準備がまったく要らないということです。洗濯機や掃除機などの家電を買う必要がありませんでした。
普段お部屋ではどう過ごしていますか?
テレビとゲームです。
学生会館の食事でいちばん好きなメニューは?
カレーです。
管理人夫婦はどんな人ですか?
優しい。何を聞いても親切に答えてくれる。
あなたにとって学生会館とはどういう存在ですか?
普通の家みたいな感じ。不自由なく暮らせる。
いまは何の勉強をしていますか?
公務員試験とプログラミングの勉強です。
趣味はなんですか?
イラストです。アニメのキャラクターなどを下書きでノートに書いてスマホアプリで加工しています。
休みの日は何をしてることが多いですか?
渋谷センター街のゲーセンに行きます。コードオブジョーカーやエクストリームバーサスをやってます。
よく買い物に行くのはどこですか?
ライフです。本を買うときは駅前のフレル鷺沼。
鷺沼でオススメのお店はどこですか?
お好み焼きの「そうすけ」です。
アパートでの一人暮らしでもなく、学生マンションでもなく、学生会館を選んだ理由は?
まず通学が便利ということと、食事付きでこの価格というところです。
入館初日はどんなだったか覚えていますか?
ドキドキしました。実家だと親がいたのに居なくなって、今度は本当に一人になって完全孤立したんだなと実感しました。ちょっと寂しかったです。
みんなと打ち解けたきっかけは何でしたか?
食堂ですね。
学生会館に入館して良かったことは?
かなり自由気ままに過ごしています。
普段お部屋ではどう過ごしていますか?
ニコ動をみてます。
学生会館の食事でいちばん好きなメニューは?
ポークケチャップです。
管理人夫婦はどんな人ですか?
優しい人です。受け答えも親切で、トイレの電球が切れたときも親切に対応してくれました。
あなたにとって学生会館とはどういう存在ですか?
2つめの自分の部屋。
いまは何の勉強をしていますか?
生命理工の勉強をしています。
趣味はなんですか?
自転車でテントをしょってキャンプに行くことです。
休みの日は何をしてることが多いですか?
自転車でテントをしょってキャンプに行くことです。
よく買い物に行くのはどこですか?
ライフです。本を買うときは駅前のフレル鷺沼。
鷺沼でオススメのお店はどこですか?
まだよくわかりません。
アパートでの一人暮らしでもなく、学生マンションでもなく、学生会館を選んだ理由は?
やはりご飯がついているということです。自炊は大変なので。初めての一人暮らしなので住み込みの管理人がいるのは安心でした。
入館初日はどんなだったか覚えていますか?
最初は楽しみだったけど、コッチに来てみて実際は大変だなと実感しました。全部一人でやらなくちゃいけないと思って。
みんなと打ち解けたきっかけは何でしたか?
食堂です。
学生会館に入館して良かったことは?
ご飯もついてるし、荷物を送るときとかも分からなかったらすぐに聞けるので安心なところです。
普段お部屋ではどう過ごしていますか?
テレビを見てます。金曜ロードショーなど。
学生会館の食事でいちばん好きなメニューは?
テレビを見てます。金曜ロードショーなど。
管理人夫婦はどんな人ですか?
食事のときに話しかけてきてくれます。困ったときはいつも助けてくれます。
あなたにとって学生会館とはどういう存在ですか?
実家から完全な一人暮らしまでの練習場。
橘・学生会館入館事務センター
0120-014-368
トップページ
入館までの流れ
入館生インタビュー
お問い合わせ
食事へのこだわり
居室について
館内施設について
セキュリティについて
食材について
青森農場について
化学調味料は一切使用しません
発芽米って何がいいの?
手作りについて
手作り納豆のレシピ
よくある質問
管理人夫婦インタビュー
橘・学生会館の周辺情報
会館概要
PAGE TOP